2017/02/05 UP28UCL 80C
0時、14.0913MHzでTL8TTがRTTYに出ている。
信号は弱い。
QSOできているのはEuばかり。
0時半、3.542MHzにUP28UCLが出てきた。
何度かコールすると、QSBで落ちてしまったが、それっぽいリターンがあった。
他に呼ぶ局もいないので、当局に違いないが、信号は落ちっぱなしでよくわからない。
それでもそれなりにQSOはできている。
終盤持ち直してきて、フルコールが確認できるかなあー、というタイミングで、BG8NUDが潰し気味にコールしてきて終わってしまった。
まあ、何とかできているでしょう。
0:45頃、3.508MHzでUK8OANが入感。
信号は当然弱い。
上がってくるのを待っていたが、その前に消えてしまった。
朝7時半、7.093MHz SSBでTL8TTが聞こえる。
信号は59。
UP5の一点を拾っているが、呼んでも呼んでも手応えはない。
7:43にOPが交代。
なかなかのんびりしたOPで、途中からナンバー指定になったが、3エリアは、2エリアとまとめて一括りにされ、すぐに終わってしまった。
そしてなぜ4は4だけ単独で?
やる気が失せた。
夜は徹夜仕事。
2/5 0032J 3542.0kHz CW UP28UCL (Kazakhstan) 短縮スローパー 200W